なのはな保育園 令和7年度6月 「えんだより」⇒ Click!!

♪凧あげ♪(ひまわり組B) | なのはな保育園🪁🌞

目次

今回は年中さんの出番です♪🎉

前回は年長のひまわり組Aさんが凧あげにチャレンジしましたが、今回は年中のひまわり組Bさんが元気いっぱい出発!
やる前から「楽しみ〜!」とニコニコ笑顔😊 みんなやる気満々でした✨

途中で井戸を発見!?🚰🔍

いつもとはちょっと違う道を歩いていくと……なんと井戸を発見!
理事長先生がやり方を教えてくれて、みんなで試しにポンプをギコギコ……
すると、バシャーー!っと勢いよく水が出てきました💦✨
「お水出たー!」「すごーい!」と大はしゃぎ。

ちなみに理事長先生は子どもの頃、井戸のあるおうちに住んでいたそうですよ👀

広場で凧あげスタート!🏃‍♂️🏃‍♀️🪁

ちょっと寄り道をしたあと、今回の凧あげ場所へ到着〜!
今回は前回の海ではなく、大きな凧があがっていた広場でのチャレンジです♪
さっそく、自分で作った凧を持って走り出す子どもたち!
でも…風が弱かったのか、なかなか凧が上がりません💦

「がんばれ〜!」少しずつコツをつかんできたよ😆

どうやったら風をつかまえて上がるのかな?と、工夫しながら走ってみる子どもたち。
ちょっとずつコツがわかって、ふわっと浮く瞬間もありました✨
でもやっぱり、むずかしい〜!

ここで登場!凧職人さん🛠️✨

そんなとき!近くで凧あげをしていた凧職人さんが子どもたちの凧を見てくれることに👀
職人さんが少しだけ手直ししてくれた凧は……なんと、ふわっと軽やかに空へ舞い上がりました🌈🪁

「わぁ〜!」「すごい!」「とんだ〜!!」
子どもたちは大喜び♪

ちなみにこの凧職人さん、あの有名なお線香のCMに出てくる紫の凧を作った方なんだそうです😲✨

凧が空を飛ぶって、やっぱりうれしいね!☁️🧡

職人さんの力も借りて、今回もたくさんの笑顔が空に広がった凧あげ体験となりました✨
風と遊びながら、みんな本当に楽しそうでした!

  • URLをコピーしました!
目次