
年も明けてあっという間に1ヶ月──
今日は 節分の日。なのはな保育園にも、ちょっとドキドキな空気が流れていました🌬️
😨 今日は「鬼が来る日」…!?
この日は、なんだか朝からそわそわしている子どもたち…
それもそのはず、年に一度の鬼が来る日なのです👹💦
でもでも、大丈夫!
今日は ひまわり組さんたちが“鬼役”をしてくれる日なんです♪
みんなが自分で作ったお面をかぶって登場!
…とはいえ、結構怖い仕上がりになっていて、見た瞬間ちょっぴりビックリ(笑)



🧸 他のクラスもがんばりました!
ひよこ組さん、たんぽぽ組さん、ちゅーりっぷ組さんも、この日のためにかわいい作品を制作しました🌟
頑張った成果を、みんなでお披露目~!
どのクラスもとっても素敵な仕上がり✨


📚 ひまわり組さんによる節分のおはなし会♪
次は、おはなしの時間📖
ひまわり組のみんなが節分の由来や意味を教えてくれました♪
「鬼はなんでやってくるの?」「どうして豆をまくの?」
みんな真剣に聞いていました😊


🫘 豆まきゲームスタート!
さあ、いよいよ 豆まきゲームのはじまりです♪
ひまわり組さんがやさしい鬼役になって、他のクラスのお友だちが「鬼は~外~!」と元気いっぱいに豆(ボール)をまきました!
鬼さんたちは、当たりやすいようにそっと近づいてくれていました😊
思いやりいっぱいの豆まき、ほっこりしましたね✨



😱 ひまわり組にも…本物の鬼が登場⁉
さてさて、これで終わり…ではありません😏
ひまわり組さんが教室に戻ると…なんと!

赤鬼と青鬼が登場!!
「心に鬼がいる子はいるか~?」
子どもたちは全力でボールを投げて鬼を追い払います💥

「おともだちにいじわるしません!」
「人をたたいたりしません!」
「すぐにおこりません!」
鬼さんとお約束をする子もたくさんいて、
心の中の鬼がどんどんいなくなっていきました…!

最後は、みんなで力を合わせて鬼をやっつけました✨
やったね!^o^
🍽️ 給食も節分スペシャル!
豆まきのあとは、なんと…
給食の先生から節分スペシャルメニュー🍱✨
見た目も楽しくて、食べるのがもったいないほど♪



さらに!

おやつも節分スペシャル🌰
給食の先生、ありがとう~!
😄 おなかも心もぽかぽか♪
鬼を追い払ってスッキリ!
みんな笑顔でモリモリ食べていましたよ~♪


🎉 おわりに
今年も元気いっぱい、そして心の中もキレイになった豆まき行事となりました✨
「鬼は外!福は内!」
みんなのところにも、たくさんの福がやってきますように💕