先日受けた「第三者評価」の「報告書類」⇒ Click!!

🌸☆警察署に行ってきました☆ | なのはな保育園

なのはな保育園 | 警察署に行ってきました!

🚶‍♀️みんなで出発!ドキドキの警察署見学へ♪

いつもは公園に行くことが多い子どもたちですが、
今回は特別に 千葉中央警察署 へ交通安全講話を聞きに行きました✨

行けるのは「ひまわり組さん」だけ!
警察署と聞いて少しワクワクしながらも、
ちゃんと交通ルールを守ってしっかり歩いていきました^^

👮‍♂️まずはご挨拶「よろしくお願いします!」

警察署に到着したら、最初に警察官の方へごあいさつ♪
「よろしくお願いします!」と元気な声が響きました✨

そのあとは交通安全についての大切なお話。
みんな真剣な表情で聞いていました^^

🚓おまちかね!白バイ&パトカー体験タイム♪

なんと、お話が終わった後には…
白バイやパトカーに触れる体験タイム!

実はお話の最中から、ずらりと並ぶ車たちが気になって
そわそわしていた子どもたち(笑)

「先生、止まりなさ~い!」と
パトカーのスピーカーでおふざけする子もいて、みんな大はしゃぎでした^o^

🏍️ガレージ見学!ピカピカのバイクに目がキラキラ☆

警察署の方々のご厚意で、なんとガレージの中まで見せていただけました✨
ぴかぴかの覆面パトカーや式典用のバイクがズラリ!
子どもたちの目はキラキラ輝いていました☆

🌱交通安全のお話と“朝顔の種”の贈り物

たくさん見学したあとは、「交通安全講話」の時間です。
講師の方は、交通事故でお子様を亡くされたご遺族の方で、
「悲しい思いをする人を減らしたい」と活動されているそうです。

その方が語る「命の大切さ」に、子どもたちは静かに耳を傾けました。

さらに、その方が育てた“朝顔の種”を分けていただき、
交通安全の願いを込めて、みんなで一緒に植えました🌸

🎁うれしいお土産&特別なサプライズ!

講話のあとには、うれしいお土産もいただきました^^

帰り道ももちろん交通ルールを守って…と思ったら!
なんと警察署の方のご厚意で、警察官の方が運転するバス
園まで送ってくださることに🚌✨

車内にはお姉さん警察官も同乗してくれて、
子どもたちは笑顔いっぱいで大喜びでした^o^

🌿その後の朝顔のようす

数日後、植えた朝顔の鉢を見てみると…
なんとかわいい 双葉が顔を出していました! 🌱

🌈おわりに

白バイ・パトカー体験、交通安全のお話、朝顔の種植え。
どれも貴重で心に残る一日となりました✨

ひまわり組さんたちにとって、
「命を大切にする気持ち」を学ぶとても素敵な時間になりました😊

  • URLをコピーしました!
目次